
路面店で安価なデェナー!うまうま!

グラフィティーがあちらこちらに!

バイクのタクシーあちらこちら!
路面店で安価なデェナー!うまうま!
グラフィティーがあちらこちらに!
バイクのタクシーあちらこちら!
こんにちは仕事を辞めたい公務員です。^ – ^
この仕事は、15年続けていますが、先日ついに現在の部署ではもう働けないと上司に伝えました。
ほんともう限界で、度重なる上司からの嫌がらせ、Pハラに生理的に耐えられなくなってしまいました。
ほんと自分でも弱いなと思うけど、でもほんとは弱いとか自分のことを思ったりしちゃいけないこともわかっています。
このご時世ですから、職場の偉い人達もPハラが問題化する前に速やかな幕引きを望むようで、すぐに係替えとなることとなりました。
あー現実逃避したい、逃げたい!逃げることはほんとにいけないことなのでしょうか。僕はこれでも逃げたとは思っていません。本当は、仕事も辞めて、他の場所に引っ越し、新しい仕事にチャレンジしたいと思っています。
でもそれってやっぱり難しいですよね、、何が?家族の反対だったり、やっぱり収入面の不安だったり、、
だから、まず小さな逃避、係替えを選びました。毎日通う職場は、つい自分の世界そのものになりがち、、だから係替えをお願いするのも、ものすごく悩みました。
悩んだけど、なるべき客観的に考えるようにしようと思い、決めました。もし同じように悩んでいる人がいたら、思い切って逃げましょう!きっと今いる職場は自分の世界なんかじゃないはず!
皆さん、こんにちは、仕事を辞めたい公務員の達吉です。
今日は、不妊治療のため、妻と都内のクリニックまで足を運びました。
今日は、9週の壁を越えて、クリニックを卒業する日でした。(ここまでとても長い道のりでめっちゃ嬉しいはずなのに、まだまだ安心しちゃダメだと思っているので、、気持ちは抑えています)
僕は職場の上司、部下と正直関係が上手くいっていません。この年で(アラフォーです)こんな思いをしないといけないなんて、若い時は夢にも思わなかったです。仕事さえちゃんとすれば、大丈夫だと思っていたけど、人間関係ってほんと大変ですね。
皆さんは、学生時代の知人などを街で見かけたり、会ったことはありますか?僕は、ほぼありませんでした。今日あった同級生とは、卒業後5、6回は会ってて、フェスや電車内で見かけてびっくりして、そして近所に住んでいることを知って、極め付けの今日は、飲食店で注文を聞きにきたのが同級生でした。彼は、今年転職をして今日はたまた応援でその店舗で働いていたそうです。もっと言えば、そのお店は妻が先週行こうとして店の前まで行ったのに、なぜか他のマズイカレー屋さんに入ってしまったそうです。一人で行くつもりだったのに、今日たまたま僕を誘ってくれたのです。不思議ですね。
同級生は転職、しかも信用金庫から、、公務員を辞めたい時に、非常に興味深くて、連絡先を聞きました笑 近々、いろいろと聞きたいと思います。